SSブログ

Kのメモ MAY 3,2013 [店雑記・Kのメモ]


黒衣の僧

厓(せんがい)さんは生涯黒衣の僧でいたという。
残された作品や遺愛品は出光美術館にたくさん収蔵されています。
その中に興味あるものがありました。

toukotu0502.JPG
(画1)
野ざらしのスカルの目や鼻からヨシが生えている墨絵
その絵に記された言葉は
「よしあしハ、目口鼻から出るものか」
「ヨシ」の「葭・葦=良し」「蘆=悪し」をもじって記され、
この世の空しさを表現したともの、とも。

私のお店は蘇るスカルの世界、グルグルまわる渦巻く世界。
そして、頭上に花を咲かせることを願っています。

hana0503.JPG

.......................................

marukaku0502.JPG
(画2)
○△□だけを描いた墨絵。
目、鼻、口かな、須弥山の世界かな、などとイメージを膨らませます。

以前、プロダクトのコンペティションで
まるかくボトル』と名付けた○△□の入浴洗剤容器をつくり
目をつむっても感知しやすい形を提案したことがあります。

marukaku0503.JPG

..................................................................


kameishi0502.JPG
(注1)

さんは自然石にも興味を持っていたようで、遺愛品で『亀石』と名付けられた石があります。

私は明日香の『亀石(亀のような石)』を『K』と名付け、ずっとイメージを膨らませています。

K0503.JPG

..............................................................

suzuri0503.JPG
(注2)
『金剛』と名付けた硯もあります。
この硯の蓋(右)をみているとさんが好んだ志賀島が浮かんできます。
どこか旅のなかで、自然のなかでシンクロさせていたのでは、と。

sikanoshima0503.JPG
(図1)
............................................................................

さんは臨終のおり、
お弟子さんたちに「死にとうない」と呟いたいう伝承話があります。
とても素直なお坊さんだったのかしら、と。

かえこが「おばさんだったら、何んて言うの」と、
「そうね、素直になれたら、真似させてもらおうかしら

....................................................................................................................

(画1)『出光コレクション厓名品選』「頭骨画賛」 出光美術館 2007より加筆
(注1)(注2)『出光コレクション厓名品選』 出光美術館 2007より加筆
「亀石」長さ76mm  硯タテ117.3mm ヨコ55.2mm
(画2)『』「○△□」吉田紹欽 著 出光美術館 2000より加筆
(図1)『日本歴史地名大系・福岡』特別付録「福岡県全図」平凡社 2004より加筆









タグ:黒衣の僧
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

Kのメモ APR 30,2013Kのメモ MAY 4,2013 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。