SSブログ

Kのメモ JUN 11,2015 [店雑記・Kのメモ]


Mkouzo0610.jpg
2015夏のひかり-6


アプローチサイドのヒメコウゾの実が赤く色づきました。

その下に、巻き形の蕾も開いたムラサキカタバミ(参1)が咲いています。

Mkatabami0610.jpg

三つの花が寄添うように、なにか微笑ましく見えてきます。

サイドからも見たくなり、パチッ。

花びらに蜘蛛糸と水滴がつき、透きとおるようにひかりを浴びていました。

Mkatabami0610-1.jpg

このような時、バリアアングルのCOOLPIX950は重宝します。
ちいさく暗いモニターはほとんど役に立ちませんが、、

...................................

「カタバミ」の語源をいつもの『語源辞典』でみると、
葉が欠けて切れ込みがあるからではなく、
「なんとか食べられる、辛うじて食べられる」傍食、から
称された名のようです。

.................................

(参1)帰化植物 南アフリカ原産、江戸時代末期に日本に渡来。

『語源辞典 植物編』吉田金彦 編者 東京堂出版 2001



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

Kのメモ JUN 10,2015Kのメモ JUN 12,2015 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。